【こんな疑問・お悩みありませんか?】
- 「仮想通貨を初めてみたいけど、何か怖い。。初心者でも始めやすいアプリは無いの?」
- 「歩くだけで仮想通貨をゲットできるって本当?」
- 「『STEP』と『STEPN』の違いが、よくわからない・・・。」
今回は、そんな疑問を解決する記事です。
STEPとは今はやりの「Move to earn」。
つまり、歩いて稼げるアプリになります。本記事では、STEPとはそもそもどういったものかといった内容から、STEPの登録方法や注意点まで徹底解説します。
本記事を読めばSTEPに関して知識がつき、家族や友達にもどんなものか説明することができるようになります。
ぜひ最後までお読みいただき、STEPで歩いて健康になるだけでなく、仮想通貨取引の最初の一歩としてSTEPを活用されることをおすすめします。
なお、後で出てくる「メタマスク」を利用するには、国内の仮想通貨取引所の口座が必要です。
コインチェックは国内で最もよく利用されている口座の一つです。ぜひこの機会にあわせて口座開設してみてください。
\6月30日までのお得なキャンペーン/
今なら無料で2,500円分のビットコインがもらえるお得なキャンペーンです!
口座開設はたった10分で手続きは完了するので、あとは入金するだけでとっても簡単です!
【目次】
STEPとは?【歩くことで仮想通貨を獲得!】
STEPをかんたんに定義すると、「歩くことで、仮想通貨を獲得できるアプリ」になります。
STEPの市場に関してCoinMarketCap(コインマーケットキャップ)を確認すると、LBank(Lバンク)、PancakeSawp(パンケーキスワップ)、BitMart(ビットマート)に上場し、取引されています。
評価値としては、2022年4月23日に1STEP8円を超えたのが最大で、2022年5月22時点では1STEP1.0〜1.2円あたりで推移しています。
【仮想通貨 STEPの価格チャート】
安全面に関してですが、Certikという仮想通貨コインに関するセキュリティー監査機関の証明書にも記載されています。
まだまだ認知度は低いですが、最低限の証明はできているといえます。
Certik上の仮想通貨のランキングでも2022年初頭はおよそ1300位あたりに位置しておりましたが、2022年5月22時点では、1059位と少しランクアップしています。
また、ホームページを見ると、Tシャツやバック、マグカップなども販売しております。
絵柄も可愛く親しみが持てます。NFTのエアドロも限定的に実施しており、今後は発展すると、STEPの通貨価値やNFTの価値向上も期待できるところです。
今後、日本人の健康志向や仮想通貨ブームとの兼ね合いもあり「Move to earn」の仮想通貨はますますブームになることが考えられます。
本記事を読むことで早速、STEPアプリを登録し仮想通貨を獲得されてはいかがでしょうか。
STEPをどう使う?【インストール方法を紹介!】
歩くとなると、スマホがやはり一番です。
ですので、スマホでインストールすることをおすすめします。
インストール方法はかんたんです。アイフォン(アップル)でもアンドロイド(google)でもStepで検索します。
その後は、「Step:Get Fit. Earn Crypto」というアプリをダウンロードするのみ。
ダウンロード後は、手順に沿ってインストールするだけです。
【iPhone(iOS)】
【Android】
メタマスクとヘルスケアを設定しよう!
インストールした後は設定です。
ここでは、iPhoneを例に、2つの設定を説明します。
【STEPとメタマスク(仮想通貨ウォレット=財布)の紐づけ】
アプリ:「Step:Get Fit. Earn Crypto」をインストールすると、Please enter your wallet addressと表示されます。
ここにメタマスクのバイナンススマートチェーンのウォレットアドレスを入力します。入力しセーブすればOK。メタマスクとの紐づけは完了です!
ヘルスケアを設定
iPhoneの設定から「ヘルスケア」 → 「データアクセスとデバイス」 を選択。
APP(アプリ)からSTEPを選択し、一番上の”すべてをオンにする”を選択します。これだけでアイフォンとSTEPが同期し、歩数をカウントしてくれます!
*アンドロイドのスマホの方は、Google Fitと同期をとってください。
STEPの購入方法をかんたん4ステップで徹底解説
STEPの購入方法は以下の4ステップです。
ポイント
- メタマスクでBSC(バイナンススマートチェーン)を設定する
- バイナンスでBNB(バイナンスコイン)を購入する
- BNBをメタマスクへ移す
- STEP公式HPより「Buy Step」をクリックし、19,000ステップ購入する
購入すると、実際にアプリ上に「次の報酬の見積はいくらか」歩数に応じて表示されます
この金額はその日のPM11:30(23:30)に振り込まれる金額ですので、リアルにやる気がでるのではないでしょうか?
STEPを起動し早速ウォーキングで報酬獲得♪
お待ちかねのSTEPの使い方、報酬をどのようにゲットするかを説明します。
基本的に報酬は毎日のPM 11:30 (23:30)に入金されます。
また、報酬を獲得するための1日の最小ステップは4,000歩です。
なお報酬を得ることができる1日当たりの最大ステップは30,000歩に制限されています。
実際どの程度の報酬を獲得できるかは、その時のレートによって変動しますが、現状では1日数百円程度の報酬となるようです。
獲得できるトークンですが、以前はステップトークン(GST)でしたが、現在はバイナンスコイン(BNB)で提供されています。
バイナンスコインは、流通量の多いメジャーなコインですので、お得です。報酬の上限ですが、1日5ドルです。
「たった5ドル?」と思うかもしれませんが、1ヶ月にすると5×30日で150ドル。1ドル120円換算で18,000円/月の報酬です。
歩くだけで毎月18,000円。決して小さくない金額ではないでしょうか。
STEPの落とし穴??【注意点を徹底解説】
STEPは歴史が浅く、まだまだ安定しているとはいえません。
ここではSTEPの注意点を3つ説明します。
報酬を得るためにウォレットにステップトークンを保持する必要あり
毎週の報酬を得るために、メタマスク(ウォレット)に少なくとも19,000ステップトークンを保持する必要があります。
この枚数に達していないと報酬を得ることはできませんので注意してください。
例えば1STEP1.2円の時にSTEPを始める場合、1.2円×19,000ステップで約23,000円分のステップトークンを先に購入する必要があるのです。
*18,000ステップトークンではなく、”19,000”ステップトークンであることに注意してください。理由は手数料(ガス代)が18,000ステップトークンの5%である1,000ステップトークンかかるからです。
STEPは値動きが不安定
値動きに関しても他の仮想通貨同様に乱高下するので注意が必要です。
具体的にいうと、2022年4月23日に1STEP8円を超えたのが最大で、2022年5月22時点では1STEP1.0〜1.2円あたりで推移しています。
このように、STEPそのものの単価は新興でまだまだ規模が小さい通貨であることも考慮し、STEPに全財産を注ぎ込む!ということは避けたほうがいいでしょう。
最初は最低限の19,000STEPをウォレットに入れておき、健康の観点からも毎日ウォーキングすることで、少額でもコツコツとバイナンスコインを獲得することをおすすめします。
売却時にも15%の手数料がかかる
ステップトークンを売却する際は、手数料15%が必要です。売却時のレートで計算した値から15%控除されるので、注意してください。
STEP? STEPN ? 似たようなアプリがあるので違いを解説!
STEPと似たような名前のアプリにSTEPN(ステップン)と呼ばれるものがあります。
末尾に「N」がつくだけ。どこか違うのでしょうか?
結論、「歩いて仮想通貨を獲得する」というコンセプトは同じなのですが、下記のような違いがあります。
【主な違い】
- STEPの方が初期費用が19,000step(2022.5月のレートで2万円程度)と安い。
- STEPNは、暗号通貨を獲得するために、スニーカーNFTを保持する必要があり、約80,000円〜100,000円程度する。
- STEPNは大きく稼げる反面、初期費用がかなり高額。
スニーカーのレベルアップ代・修理代などでランニングコストがかかるなど、初心者にはハードルが高め。まさに「ハイリスク・ハイリターン」。 - STEPNのアプリにはWalletが組み込まれているが、STEPには無いため、STEPはメタマスクなどと紐づける必要がある
イメージとしては、STEPはSTEPNの安価版です。
「気軽に仮想通貨を取引したい」・「これまであまり暗号通貨の取引をしたことが無い」といった初心者の方におすすめできるアプリといえるでしょう。
それでも「どちらを使用していいか悩むな〜」という方もいるかと思います。
結論、両方インストールし、ダブルで報酬を獲得することをおすすめします。
ちなみに、STEPNに関して、詳しく知りたい方は、こちらの記事をぜひご確認くださいませ!
-
-
STEPN(ステップン)で稼ぐことは怪しいのか?やり方と攻略法を徹底解説!【初心者向け】
続きを見る
また、「Move to earn」のアプリには、STEP、STEPNの他にも、Wirtual、Dustland、Genopetsなどさまざまなアプリがあります。
将来性や安全性の確認はもちろん必要ですが、スマホ上で、複数のアプリをうまく活用することで、月々のお小遣い稼ぎに挑戦してみてはいかがでしょうか。
FAQ(Frequently Asked Questions):報酬が入らない!どうしたらいい?に回答!
「STEPを使用していて、歩いているのに報酬が入らない!」というケースもあるようです。そんな時は下記の5つの視点を確認してください。
①ヘルスケア(アイフォン)もしくは、Google Fit(アンドロイド)と正しく同期できているか確認する。
一度同期を外して、再度同期し直すのも一案です。
②STEPアプリは一日一回必ず起動すること。
起動しないとアプリの更新が正しく反映されず報酬が入らない可能性があるかもしれません
③4,000歩以上歩くこと。
現時点での報酬を獲得するための1日の最小ステップは4,000歩です。
1点、他のアプリでカウントした4,000歩ではなく、必ずSTEPのアプリ内に表示される4,000歩であることに注意してください。
また、STEPの歩数や報酬上限の情報は日々変化しています。必ず最新情報をSTEP公式HPで確認するようにしましょう。
*ウォレット(メタマスク)に保持する最低ステップトークンも直近まで21,000で、最近19,000に変更になりました。
このように情報は日々変化するので、4,000歩という数字が変更になる可能性もあるので注意が必要です。
④19,000以上のSTEPトークンをウォレットに保持しておくこと。
18,000トークンではなく、手数料(ガス代)5%を加味し、19,000STEPトークンをウォレットに保持しておくのがポイントです。
⑤メタマスク(ウォレット)のBSCアドレスをSETPアプリに紐づけできているか再確認する。
当たり前ですが、紐づけできていないと、報酬は入りません。
まとめ【STEPで健康と仮想通貨をゲットしよう!】
本記事では、歩いて稼げるアプリ、STEPを紹介しました。
使い方は至ってシンプル。インストールしウォレットと紐づけ、ヘルスケアアプリ(アンドロイドはGoogle Fit)と同期をとるだけです。誰でもかんたんに始められます。
「STEPに投資して儲かるか?」。こればかりは未来は誰にも分かりません。
黎明期のコインであるので、爆益になる可能性もあれば、無価値となってしまう可能性もあるでしょう。
但し、「歩いて仮想通貨をゲット!」というコンセプトは面白く、健康にも良いことを考慮すると、無くなってもよい少額の資金で始める分には価値があるのではないでしょうか?
うまくSTEPが爆上がりすれば大儲けすることもできますし、その確率は宝くじを買うよりは高いように思います。
ぜひSTEPをインストールし、毎日ウォーキングすることで、健康と仮想通貨の両方をゲットしてください。
なお、「メタマスク」を利用するには、国内の仮想通貨取引所の口座が必要です。
コインチェックは国内で最もよく利用されている口座の一つです。ぜひこの機会にあわせて口座開設してみてください。
\6月30日までのお得なキャンペーン/
今なら無料で2,500円分のビットコインがもらえるお得なキャンペーンです!
口座開設はたった10分で手続きは完了するので、あとは入金するだけでとっても簡単です!